仕事内容
アイフル及びグループ各社のHP関連やWEBアプリ開発等をお任せします。合わせてシステム内製化に伴い社内整備を進めておりエンジニア支援もお任せしたいと考えています。
■グループ会社のHPの開発、運用
■申込みフォームなど顧客向けWEBアプリの開発、運営
■社内業務系システムの開発、運用
★これまで東京事務所を主力でシステム内製化を進めていましたが京都本社についても組織強化を進めており、その一環での採用となります。
【仕事の魅力】
自社開発なのでエンジニアのアイデアが採用されることが多く、ユーザー部門からのダイレクトな意見を聞くことができます。今後の事業成長に向けて、IT強化は非常に重要な戦略の1つとして注力しており事業の今後の担う重要プロジェクトに携われます。
また、東証プライム上場の金融企業の内製化に最前線で関わることで、エンジニアとしてのスキルアップと市場価値の向上が実現できます。
【開発環境】
PHP、Codeigniter、Laravel、MySQL、Linux、AWS、Vagrant、Bootstrap、JavaScript、jquery他
応募資格
【いずれも必須】
・WEBアプリケーション開発の実務経験
・言語:PythonもしくはJavaScript
【歓迎】
・チーム開発、PLの経験
・フレームワーク:React、django
・クラウドサービスの設定・運用経験(特にAWS)
給与
年収:
400
万円
〜
800
万円
年収 4,000,000 円 - 8,000,000円経験・能力に応じて報酬額を決定いたします。
・月給:251,000円~505,000円(昇給あり)
・賞与:年2回
・試用期間:3か月(条件の変更なし)
待遇・福利厚生
【研修・福利厚生】
・階層別研修、戦略対応研修、選択型研修、選抜型研修
・中途採用者は別途入社後3日間の研修あり
・私服勤務可
・リモートワーク可
・資格取得支援制度:資格受験料と交通費を全額負担
・学習支援制度 :希望者にProgate・Schooのライセンスを配布
・従業員持株会/確定拠出年金/職場積立NISA/財形貯蓄/共済会 等
・育児休業制度:子が1歳に達するまで(最長2歳まで延長可)
・育児短時間勤務:小学3年生までの子と同居・養育する場合
・その他育児関連:時間外・深夜労働等の免除・制限
・人間ドッグ等補助:「最大35,000円/回」の範囲で補助あり
・インフルエンザ予防接種補助:本人および被扶養者の費用を負担
【手当】
・リファラル採用報奨金(1名につき最大30万円/条件有)
・住宅手当:持家の場合 月25,000円支給
・賃貸の場合 家賃の50%~72% 会社負担(条件有)
・通勤手当:月51,500円まで全額支給
・時間外勤務手当:1分単位で全額支給(月平均残業時間:15時間)
・在宅勤務手当:月3,500円(条件有)
・子女教育手当:1人につき月8,000円
・転勤手当:100,000円(単身者50%/引越費用会社全額負担)
・単身赴任手当:月42,000円
・帰宅手当:毎月1回自宅までの交通費を全額負担(単身者のみ)
・夜間シフト、休日手当:500円~(該当部署のみ/条件有)
保険
健康保険, 厚生年金, 労災保険, 雇用保険
勤務地
勤務時間
<勤務時間>
9:00~18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有(月平均12時間)
<その他就業時間補足>
■基本的に残業はしない風土が根付いており、月あたり基本は10時間以下です。
休日・休暇
年間休日127日(2023年度)
・完全週休2日制(休日は土日祝/配属部署によっては出社あり)
・リフレッシュ休暇(5日)
※リフレッシュ休暇は9月末までに入社した社員に付与
・年末年始休暇(5日)
・有給(入社時10日付与。勤続1年経過後の20日付与)
取得率73.4%
・積立有給休暇(最大40日)
・育児休暇、看護休暇、介護休暇、結婚休暇、産前産後休暇、慶弔休暇、災害休暇
・特別休暇
◆「子育て応援休暇」
(入園・卒園や運動家などのイベントで休暇が必要な場合、毎年2日までの特別休暇の取得が可)
◆「ペット忌引休暇」
(自宅で飼育する犬・猫が亡くなった際、忌引休暇(1日)を取得が可)
試用期間
3か月(待遇変化なし)
選考プロセス
書類選考→適性検査→面接(1、2回)→リファレンスチェック→オファー条件通知書送付→オファー面談(必要に応じて)→オファー承諾→労働条件通知書送付(≒内定)
企業名
***********
※ご紹介の際は全ての情報をご覧いただけます
業種
金融・保険業
事業内容
***********
※ご紹介の際は全ての情報をご覧いただけます