top of page
仕事内容
様々な形式や特徴が異なる「法衣」や「袈裟」などの修理や補整をしていただきます。
【具体的な仕事内容】
お洗濯した後の「修理・補整」業務
┗ご寺院様が大切にされている「法衣」「袈裟」と扱います。
◎和裁の知識を用いて、和光舎独自の技術で作業していただきます。そのため和裁の知識と技術を生かせるお仕事です。
\入社後について/
最初は法衣の種類やたたみ方などに戸惑われる部分もあるかと思いますが、先輩社員が丁寧にお教えいたします。
和裁のお仕事から一度離れてしまった方、時代とともに需要が少なくなり思うように和裁士として働けなかった方、是非、和光舎にてその知識と経験を活かしませんか?
【勤務時の服装】
私服
【転勤】
転勤なし
【勤務スタイル】
出社勤務
応募資格
専門卒以上
和裁技能士
給与
年収:
216
万円
〜
274
万円
【賞与】有(年2回、計2ヶ月分)
【昇給】有(年1回、毎年3月、1月あたり3
000円~10
000円※前年度実績)
※入社半年後にも昇給有り
【その他】+その他諸手当初年度想定年収 252~320万円
待遇・福利厚生
健康保険
厚生年金
雇用保険
労災保険
通勤手当(月額上限20,000円)
残業手当
休日手当
深夜手当
資格手当(3,000円~50,000円)
役職手当
奨学金補助
入院実費補助
育児休暇