仕事内容
電通グループならではのクリエイティビティと、多様なバックグラウンドを有するタレント、そして構想を実現させる実行力を武器に、数々の大手クライアント企業のDX実現をご支援することで、同社は急成長してきました。
今後、Humanity Centered Transformationというスローガンのもと、より”人”起点で企業と生活者の双方の豊かさを実現するべく、CX/UX専門組織の強化を図ることとなり、デザインリサーチ分野をリードできるポジションを募集いたします。
【業務概要】
クライアントの新規事業開発や、既存サービス/プロダクトの改善に向けて、生活者やステークホルダーのインサイトを掴み、機会を導出する。
【具体的業務内容】
・プロジェクトの計画立案
・定性リサーチ(デプスインタビュー、エスノグラフィ、行動観察、など)の調査設計・モデレーター・分析・レポーティング
・現状の顧客体験のモデル化・分析(As-Isカスタマージャーニーマップ、ステークホルダーマップ、共感マップ、など)
・ワークショップの設計やファシリテーション(miroやMURAL等を利用したオンライン型ワークショップ)
【案件例】
・大手通信:新規サービスの構想とロードマップ策定(エスノグラフィ、ユーザビリティテストを実施) ※約4か月間
・大手自動車:新規サービスのアジャイル開発支援(受容性調査を実施) ※1年以上
・大手金融:ウェブサイト戦略の策定およびUI/UXデザイン(デプスインタビュー、ユーザビリティテストを実施) ※約6か月間
・大手製薬:オムニチャネル戦略の策定と施策開発(デプスインタビューを実施) ※約3か月間
【ポジションの魅力】
・仮説検証のためのリサーチ(ユーザビリティテスト、アンケート調査)だけでなく、仮説探索のためのリサーチ(エスノグラフィ、行動観察)に携われる機会がある
・リサーチのためのリサーチではなく、新規サービス構想や既存サービス改善に繋がるリサーチに関与できる
・新しいデジタルテクノロジーを活用したリサーチに携わることができる
【想定されるキャリアパス】
実力次第ではありますが、該当ポジションで経験を積んでいきながら案件規模の大きいプロジェクトをリードしたり、グループマネージャーへとキャリアアップしていけるポジションです。
※多様性に富んだ働き方のニーズに合わせ、柔軟で自由なキャリアパスが可能です
応募資格
高卒以上
【必須要件】
・定性リサーチ(デプスインタビュー、エスノグラフィ、行動観察、など)の調査設計・モデレーター・分析・レポーティングのご経験
・現状の顧客体験のモデル化・分析(As-Isカスタマージャーニーマップ、ステークホルダーマップ、共感マップ、など)のご経験
・ワークショップ設計やファシリテーションのご経験(miroやMURAL等を利用したオンライン型ワークショップの経験が理想)
・クライアントおよび自社等の多様なステークホルダーが参画するなかで、プロジェクトをリードしたご経験
【歓迎要件】
・リサーチ結果をもとに、コンセプトメイキングやプランニングを実施したご経験
・文化人類学・社会学・認知科学等に対する知見や学位
・定量調査(アンケート、多変量解析、検定など)の設計・分析・レポーティングのご経験
・プロジェクトマネジメント(WBS作成、顧客折衝、進行管理、など)
・営業・提案活動のご経験
【活躍している人の特徴】
・過去の経験に囚われずに、貪欲に新しい領域・分野のナレッジやスキルを学習する意向を持つ方
・顧客や上司の指示待ちではなく、やるべきこと・やりたいことを自分で考えて取り組んでいる方
・自分自身の日常体験(例:サービス利用、店舗訪問、アプリ/WEB利用)を分析・考察することが好きな方
・チームとして成果を上げることに関心がある方
給与
年収: