仕事内容
■職務概要:
主に法人向け(商社、エネルギー業界・製造業・流通業等)や公共向け(官公庁系など)のシステム開発案件において、コンサルティング~運用保守フェーズまでを一貫して担当します。同社では直接取引している大手クライアントが多く、要件定義フェーズから携われるチャンスが多いです。また、プロジェクト規模は30~100名となり大規模案件におけるマネジメント経験を積む事が可能です。
■案件事例:
製造・流通業においては、営業支援から販売、物流まで基幹業務を幅広く開発。受発注業務から物流業務のシステム開発実績30年以上に渡ります。また、エネルギー系(ガス/石油/電気等)の大手企業のシステム開発実績も豊富。供給設備系の工事管理システムや情報システム等。
■資格取得・技術向上:資格取得を推奨しており、かでも情報処理技術者試験に合格すると金一封を支給しております。難易度に応じて支給額も変わってきます。例えば情報処理技術者試資格により5万円から20万円まで支給
■キャリアパス及び教育制度:年2回(上期、通期)個人別に目標を設定し、評価する制度があります。また、自己申告票の申告・面談も合わせてあります。
■高い定着率・社員を大切にする仕組み
・月平均残業時間:25.4時間(昨年度30H)
・平均有給取得日数:9.7日
・退職率:約6%(3年以内の退職率 約10%)
・退職金制度:前払退職金&確定拠出年金
・育休・産休取得後の復職率:100%(男性育休有)
応募資格
■必須条件:
・オブジェクト指向言語での開発経験
※Java、C、C++、VB、PHP、Perl、Delphi 、C#、.NETのご経験歓迎です。
■歓迎条件:
・サブリーダー、リーダー経験
・業務知識(生産管理、販売管理、営業管理、製造流通、財務管理、会計など)に精通している方
給与
年収:
272
万円
〜
428
万円
月給制:227,000円~357,000円<予定年収>
420万円~650万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>