仕事内容
≪エンタープライズ向けWEBアプリケーション開発≫
プライザと強固なビジネスパートナー関係にあるお客様の開発プロジェクトに参画いただきます。
具体的には
詳細設計から開発・テストから担当いただき、上流工程へとステップアップしながらユーザー志向の高いシステム開発にチャレンジしていただきます。
≪プロジェクト例≫
・大規模ECサイトの機能アップ開発 (MonotaRO/Python/アジャイル開発)
・工場向け工程管理システムの新規開発 (住友電工情報システム/Java/WF開発)
・ハウスメーカー向けHRパーケッジの改修開発 (NTTデータセキスイシステムズ/C#.net/DevOps)
・クラウド型CRMシステムの新規開発 (シナジーマーケティング/Scala/アジャイル開発)
・SCMシステムのバージョンアップ開発 (パナソニックIS/Java/WF開発)
開発ドキュメントやプロジェクト管理のツールが整備されており、また人間関係や就業環境においても開発に集中して働いていただけるよう担当営業が全力でフォローいたします。
配属プロジェクトにより、組織構成や役割は異なります。
[配属先例] MonotaRO、NTTデータ、シナジーマーケティング、SBテクノロジー、サイバーエージェント、Sky、住友電工情報システム、SCSK、アイテック阪急阪神、日鉄日立システムエンジニアリング、キヤノンITソリューションズ、電通国際情報サービス、ヤマトシステム開発 など
《募集背景》
【顧客(メーカー様・Sier様)のIT分野ニーズ(DX・IoT・ビッグデータ)拡大に伴う組織体制強化】
機電分野・組込ソフト分野におけるメーカー様への直接派遣実績による技術力・育成力・提案力を評価され、IT分野のニーズが拡大。またIT事業会社・Sier様への営業活動によりユーザーに近いシステム開発案件を多分野で受注。
機電・組込・IT分野において、ワンストップサービスで顧客の技術経営の課題を解決すべく、IT事業の強化を目的に人員を増強。
応募資格
短大卒以上
【必要条件】
・ブライザのビジョンに共感し一緒に働きたい方
・プロジェクトにフィットできるコミュニケーション力
・ソフトウエア開発経験(.net/Java/PHPなど)
・RDBMS、SQLに関する基礎知識とスキル
・実務経験2年以上
[資格]※必須ではない。資格同等レベルの知識を有していれば選考可
・基本情報技術者
・Oracle Certified Java Programmer
・Oracle Master
・AWS認定ソリューションアーキテクト など
【歓迎条件】
・WEBシステムの運用経験
・システムのトラブルシューティング経験
・顧客対応経験
・パフォーマンスチューニング経験
・セキュリティに関する基礎知識
[資格]※必須ではない。PLやSEとして選考する際の資格目安。
・応用情報技術者
・情報セキュリティスペシャリスト
・プロジェクトマネージャー など
給与
年収:
350
万円
〜
800
万円
想定年収 : 350万円〜800万円月給21万円以上
◎経験や能力を考慮し、優遇します。
待遇・福利厚生
通勤手当:交通費全額支給(ガソリン代もしくは定期代)
家族手当:配偶者/月1万円、子ども1人あたり/月5,000円
寮社宅:家賃・共益費の50%を上限に会社が負担
資格取得手当
資格手当(1000円~5万円)
役職手当
プロジェクト手当(1万円~15万円)
単身赴任手当(1万円~5万円)
年2回帰省旅費 (単身者限定) 交通費全額
残業、深夜、休出手当100%
社会保険、雇用保険、厚生年金保険、労災保険、介護保険、退職金制度、社員寮有、引越し赴任費用補助、定年:満65歳の誕生月の月末
保険
健康保険, 厚生年金, 労災保険, 雇用保険
勤務地
勤務時間
9:00~18:00
プロジェクトにより変動の場合有り
残業月平均時間:30時間
休日・休暇
・完全週休2日制(土・日・祝日)
※就業先により異なります。会社カレンダーあり
入社後6ヶ月経過時:有給休暇10日付与(初年度)
※有給発生後1年間で5日間の有給休暇を取得して頂きます
(働き方改革関連法:有給休暇の消化義務)
・夏期休暇 ・年末年始休暇 ・有給休暇 ・慶弔休暇
・育児休暇 ・介護休暇 ・半日休暇 ・特別休暇 等
◇ 年間休日120日+計画年休5日(2021年度)
試用期間
6ヶ月(待遇変化:なし)
選考プロセス
書類選考→ 1次〜2次面接→内定
企業名
***********
※ご紹介の際は全ての情報をご覧いただけます
業種
建設・建築業
事業内容
***********
※ご紹介の際は全ての情報をご覧いただけます
