仕事内容
☆おすすめPoint!
・残業少な目
・転勤なし
・福利厚生充実
・職場環境良好
・マイカー通勤可能
整備工場での自動車やクレーンなどの点検・整備業務をお任せします。
【取扱事業】
自動車・クレーン・バス・タンクローリー等の点検・整備・車検・架装
【具体的な仕事内容】
・車両の点検
・整備
・車検
・架装
◎入社後は、自動車の基本的な点検・整備の研修から始まります。
┗重車両整備等の特殊整備は年月をかけて徐々に覚えていただきます。
◎数々のメーカー指定工場ですので、安心して働ける環境です。
【1日のスケジュール(一例)】
08:40 出勤、着替え、朝礼・ラジオ体操、工場長の指示に従い、整備開始します。
10:00 小休憩(作業中の仕事に区切りがつけば)
12:00 お昼休憩
13:00 業務再開
15:00 小休憩(作業中の仕事に区切りがつけば)
17:00 退勤
【勤務時の服装】
制服(無料支給)
【転勤】
転勤なし
【勤務スタイル】
出社勤務
【雇用形態】
正社員
【雇用形態備考】
雇用期間の定めなし
試用期間あり(3ヶ月、条件変更なし)
応募資格
普通運転免許(AT限定不可)
自動車整備士3級以上
整備士としての就業経験
特殊車両・フォークリフト・クレーンの整備経験ある方歓迎!
給与
年収:
202
万円
〜
246
万円
【賞与】有(年2回、7月・12月)
【昇給】有(年1回、4月)
【その他】+その他諸手当初年度想定年収 257万円~
【モデル年収】
・380万円(30歳)
・520万円(41歳)
待遇・福利厚生
健康保険
厚生年金
雇用保険
労災保険
通勤手当(実費支給※上限あり月額33,333円)
家族手当(配偶者:10,000円・子供:第1子5,000円・第2子3,000円)
子供手当(第1子・第2子:10,000円・第3子:5,000円※家族手当とは別途支給)
扶養手当
住宅手当(10,000円※規定あり)
残業手当
休日手当
深夜手当
皆勤手当(10,000円)
リフレッシュ手当(4,000円)
役職手当
資格手当
・自動車整備士資格(2級:5,000円・3級:3,000円)
・クレーン免許(5t以上:2,000円)
・玉掛け(1,000円)
・弱電取扱技師(低電圧:2,000円)
資格取得支援
保険
健康保険, 厚生年金, 労災保険, 雇用保険
勤務地
勤務時間
8:40~17:00、休憩90分(10:00~10:15、12:00~13:00、15:00~15:15)
時間外労働 あり(月平均10時間)
※36協定における特別条項なし
休日・休暇
シフト制(日曜、祝日+月2あるいは3日の希望休)
年間休日(105日)
GW休暇(カレンダー通り)
夏期休暇(4日)
年末年始休暇(7日)
有給休暇(勤務開始6ヶ月後に10日付与)
試用期間
選考プロセス
応募⇒チャットで受付⇒面接⇒合否
企業名
***********
※ご紹介の際は全ての情報をご覧いただけます
業種
自動車業(サービス業)
事業内容
***********
※ご紹介の際は全ての情報をご覧いただけます
