仕事内容
試験機を取り扱っている当社にて、メーカー向けなどへ提案営業を行います。
【取扱商材】
プラスチック・ゴム・電線・繊維・紙・塗料など
【具体的な仕事内容】
■訪問…
大手メーカーや大学などを中心に問い合わせのあった取引先を1日に多くて2~4件程訪問します。
既存製品からカスタマイズ、オーダーメイドまで幅広く対応しておりますが、難しい案件の場合は設計担当が同行するため、電気や機械の知識がなくても安心です。
■ヒアリング…
先方が求めている試験装置の仕様や機能等を確認していきます。専門的な機械ですが、説明書を読めば問題なく説明でき、商談もカタログを見ながら行うため安心です。
また、商談相手は教授や製造部門の責任者など試験を行う材料・素材の専門家なため、一方的にご提案するのではなく、お客さまと相談しながら課題を解決していきます。
■見積もり作成・提出…
設計部門や生産管理部門にヒアリング内容を共有します。
装置の仕様について検討し、それを元に見積もりを作成・提出します。
■製造~納品…
設計から製造、検査まで一貫して自社で行っているため、契約が決まれば技術部に依頼します。
納期管理などは生産管理が行うため、後は納品時や納品後のフォローを行います。
◎海外営業の場合は、東アジア(中国、台湾、韓国など)や東南アジア(インドネシア、シンガポール)などを担当していただきますが、どの国を担当する場合も、拠点は日本になります。
【1日のスケジュール(一例)】
08:30 朝礼、メールチェック
09:00 外出
10:30 お客様訪問
12:00 昼食(1時間)
13:30 お客様訪問
15:00 お客様訪問
17:00 帰社、事務処理、報告
17:30 退社
【営業先】
メーカー・大学
【勤務時の服装】
オフィスカジュアル(会社のポロシャツ支給があるが強制ではない)
【転勤】
なし
※転勤について基本はありませんが家庭の事情やキャリアアップのチャンスがあるという理由で希望があれば別途相談を致します。
【勤務スタイル】
出社勤務
応募資格
大学院・大卒以上
普通自動車免許
営業経験
法人向けの営業経験ある方大歓迎!
給与
年収:
240
万円
〜
390
万円
【賞与】有(4か月分)
【昇給】有(年1回/1月)
【その他】+その他諸手当初年度想定年収 350~550万円
待遇・福利厚生
健康保険
厚生年金
雇用保険
労災保険
固定残業代(30時間分の時間外手当として3万~4万5千円を支給)
通勤手当(上限5万円/月)
家族手当(3千~2万円/月)
住宅手当(8千円~1万7千円/月)
残業手当
休日 手当
深夜手当
出張手当
役職手当
育児・介護休暇
保険
健康保険, 厚生年金, 労災保険, 雇用保険
勤務地
勤務時間
8:30~17:30(休憩 1時間)
時間外労働 あり(月平均 20時間)
休日・休暇
土日祝休み
月1回程度土曜日出勤有り(会社カレンダーによる)
夏季休暇
年末年始休暇
慶弔休暇
有給休暇
育児・介護休暇
試用期間
試用期間あり(6ヶ月、条件変更なし)
雇用期間の定めなし
選考プロセス
応募⇒チャットで受付⇒書類選考⇒1次面接+適性検査⇒2次面接+SPI・適正検査⇒合否
※1次面接はWEB、2次面接は社長対面
企業名
***********
※ご紹介の際は全ての情報をご覧いただけます
業種
製造業
事業内容
***********
※ご紹介の際は全ての情報をご覧いただけます