top of page

ID:

1119345114

QAエンジニア(大阪)

正社員

専門的・技術的職業

ITテストエンジニア

​Job details

業務内容

楽楽販売のWebアプリケーションSaaS製品における品質管理。

【例】
1. 製品の品質保証活動
 - 製品の仕様や性能に対するレビュー、開発プロセス改善提案
 - 製品開発におけるテストの計画、設計、実施、結果報告
 - テスト工程における関係部署との折衝・コミュニケーション

2. 不具合状況分析/管理
 - リリース後の品質モニタリング
 - 各開発チームの不具合発生状況の分析/管理
 - 不具合内容やユーザからのフィードバックを分析して課題を抽出

開発環境

使用言語:PHP, JavaScript, Node.js, TypeScript
フレームワーク・ライブラリ:Laravel, Vue.js, jQuery, Sass
データベース:PostgreSQL
手法:アジャイル、ウォーターフォール
CI、テスト:Jenkins, Ansible, Puppeteer, Selenium/Selenide, PHPUnit
開発環境:PhpStorm(Windows/Mac), GitLab, Mattermost, Trello

開発体制

各サービスごとに1チーム10~15名程度でのチーム開発となります。 ほとんどが正社員の内製開発です。 管理職、マネジメント系リーダー、技術スペシャリスト系リーダー、開発メンバーといった構成が基本です。

採用背景

全ポジション、増員の募集となります。
各サービス、継続して営業状況は順調でさらに拡大するご期待に応えるべく数万社に提供できる製品に成長させていく構想があります。
開発チームとしては、このビジネスを維持・加速するためにサービスの機能追加やブラッシュアップを担うことになります。
エンジニアひとりひとりがユーザーの困っていることにきちんと応えるために、主体的に開発やサービス全体を作ることに関わっていく必要があります。そういったゴールに向けて、プロジェクトの成功に貢献できるスキルを持った方を募集しています。

私たちが大事にしていること

「既存サービスの成長」と「新規事業へのチャレンジ」を両立させ続ける
「PDCA」を徹底し、事業を成長させる
「本質的なこと」へ取り組み、会社と自分の成長を実現している

私たちの課題

ビジネスサイド(営業/企画/CS等)と共に市場のニーズ/シーズを満たすものは「何か」から考えていくこと
製品同様に人も成長している最中なので仕事も人も大事にしながらチームを作っていくこと
まだ世の中にない新しい機能や有効となりえる新しい技術を取り込んで共存させていくこと
リリースした後も顧客からのフィードバックを得てより良い開発や運用を進めていくこと

転職者の入社後の声

プロダクトを丁寧に育て、自分で作った愛着のある製品にしていくことができる。
機能選定/仕様策定/設計/開発/運用のいろいろな角度でプロダクトに携わることができ広い視野をもつことができる。
上流工程から下流工程まで幅広く関わることができ、自分がやりたいことに挑戦できる。
SIerで培った経験が自社のSaaS開発でも十分に役に立っていると実感できる。
様々な役割に一緒にチャレンジしてくれる上司・先輩・同僚・後輩に囲まれている。
品質にはこだわるが無駄なことはしないバランスを保った開発ができる。
自分の意見をサービスに反映させるなど、今までとは違った役割にチャレンジできる。
行動指針「ラクスリーダーシッププリンシプル」で人と成長を大事にしている。
https://www.rakus.co.jp/about/principles/

参考情報

開発組織の紹介ページ
 https://career-recruit.rakus.co.jp/career_engineer/

エンジニアブログ
 http://tech-blog.rakus.co.jp/

エンジニアコミュニティ(PHP TechCafe)
 https://connpass.com/search/?q=%E3%83%A9%E3%82%AF%E3%82%B9+PHP+TechCafe&start_from=2021%2F04%2F01&start_to=

エンジニアインタビュー
 https://career-recruit.rakus.co.jp/stories/people-005/

エンジニア活動事例(イベントレポート)
 https://career-recruit.rakus.co.jp/stories/event-001/

CTOインタビュー
 https://career-recruit.rakus.co.jp/interviews/leader002/

※イベントでも雰囲気を確認いただけますのでオンラインでお気軽にご参加ください!

 https://rakus.connpass.com/

Eligibility

【必須要件】
・Webアプリケーションのテストの設計/実施経験

【歓迎要件】
・WebアプリケーションのQA(品質保証)経験
・不具合分析、品質改善の経験
・開発プロセス改善の経験
・テスト自動化の経験
・オフショア活用経験

※SIer、SES、自社サービスなど様々な業態から転職される方が多数

​Salary

annual income:

484

Ten thousand yen

​〜

696

million yen

年収 4,840,000 円 - 6,960,000円(例)年収484万の場合
月額309,875円(基本給258,000円+時間外手当41,875円+その他手当10,000円)
※時間外労働の有無に関わらず月20時間相当分の時間外手当を支給します
※試用期間(6ヵ月)中の条件変更はありません

【昇給】
年1回(5月)

【賞与】
年2回(6月・12月)

【手当】
・家族手当(3万/月:1人、5万/月:2人、6万/月:3人以上)
・残業手当
・深夜手当
・休日勤務手当
・通勤手当
・赴任手当
・出張手当

Treatment and benefits

■家族手当
子1人3万円/月、2人 5万円/月、3人以上 6万円/月を18歳まで支給
※アシスタントマネージャー、管理職は支給対象外となります

■交通費支給
上限10万円/月

■私服通勤

■タイムリーシフト制度/マンスリーシフト制度
働き方の柔軟性を促進するため、就業時間を前後1時間まで30分単位で日/月ごとに変更可
例)8時-17時、8時半-17時半、9時半-18時半、10時-19時

■ラクスマイル制度
子育て期間中、自分に合った勤務時間・評価スタイルの選択が可能
※入社1年後から使用可能

■その他就労支援
・子の看護休暇(1人につき5日間 ※有給とは別途)
・ベビーシッター補助制度
・バックアップ休暇
・社内サークル(野球、フットサル、軽音、ガンプラ等)
・社内交流イベント

参考情報
・売上実績(連結、決算報告書より)
 2021年3月期 153億円
 2020年3月期 116億円
 2019年3月期 87億円
 2018年3月期 64億円
・平均年齢/平均年収(有価証券報告書より)
 平均年齢32.5歳 
 平均年収609万円
・平均残業時間/休暇取得/離職率
 平均残業時間月間16時間以下
 平均休暇取得年間10日以上

insurance

健康保険, 厚生年金, 労災保険, 雇用保険

Location

Working hours

9:00〜18:00

​Holidays/Vacations

■完全週休二日制(土、日)
■祝日
■年末年始休暇
■夏期休暇
■有給休暇(有給消化率85%以上 ※2022年3月期実績)
■産前・産後休暇…取得後の復帰率100%
■慶弔休暇(例:結婚時7日間の休暇付与)

trial period

※試用期間(6ヵ月)中の条件変更はありません

Selection Process

1.当サイトよりご応募ください

挑戦したいミッション(例:新規事業に携わりたい)などございましたら応募フォーム内「応募先へのメッセージ」にご記入ください。
必須ではございません。

2.書類選考の結果をご連絡いたします

合格の方には面接の日程をご案内します。
書類を拝読し、応募ポジションとは別によりご活躍いただけるであろうポジションをご案内する場合がございます。ご了承ください。

3.面接は2~3回実施いたします。面接回数はポジションや候補者様のご希望によって変動する場合があります。途中、SPIの受験をお願いする場合があります。詳細は採用担当者からのご案内をご確認ください。

Company name

***********

*You can view all information when you make an introduction.

Industry

情報通信・情報処理

​Business details

***********

*You can view all information when you make an introduction.

この仕事に興味がある

送信ありがとうございました

*Storf will contact you regarding your entry and application.

*Career emails (Softbank, docomo, au) may be garbled, so please enter a free email if possible.

302 Otemachi F-building,8-11-1 Otemachi, 
Matsuyama-shi, Ehime 790-0067, Japan

  • Facebook ホワイトアイコン
  • Instagram ホワイトアイコン

Business hours 10:00-19:00 (last reception for interviews 18:00)
Regular holiday Sundays and holidays

Storf's QR code for LINE registration

Add friends on LINE

Ministry of Health, Labour and Welfare
Paid Employment Placement License number: 38-Yu-300165

Immigration Services Agency
Registration support organization registration number: 22Tou-007680

Want to scout excellent human resources/Utilize mid-career/middle class​

Companies that want to scout mid-level and middle-class people with specialized technical knowledge

Copyright (C) Storf Inc. All Rights Reserved.

bottom of page