top of page

ID:

1230345114

総合研究所 触媒技術開発

正社員

専門的・技術的職業

研究開発

​Job details

■組織ビジョン
『マテリアルの知恵を活かす』をスローガンに、5年後、10年後、20年後を見据えた新規事業創出活動を行っています

■配属先ミッション/職務内容/業務の面白み・魅力
【配属先ミッション】
5年後、10年後を見据えた新規事業創出活動を行っており、創造的な研究開発により、将来の中核となる新規商品・事業を生み出すことをミッションとしています。

【職務内容】
・カーボンニュートラル、エネルギー、ライフサイエンス分野における新規材料開発 
・国内・海外顧客への技術紹介、学会参加

【業務の面白み/魅力】
水素の製造・利用やCO2変換を実現する触媒材料、カーボンニュートラルやライフサイエンス領域などで用いられる新規材料の研究開発を幅広く行っています。有機化学、無機化学、触媒化学、電気化学などのバックグランドを有する技術者が活躍しております。

■キャリアステップイメージ
初任地は埼玉県上尾市の総合研究所に配属。
※総合職採用のため、将来的に転勤の可能性がございます。

Eligibility

【必須要件】
化学の基礎的な専門知識

【望ましいスキル】
メーカー・大学・研究機関のいずれかにおいて研究・開発の経験(目安:3年以上)
電話での会話、商談経験、駐在経験
TOEIC 600点

【その他】
様々な分野の技術を融合し、世に貢献できるマテリアル開発を行っています。材料探索、分子設計、活性種の担持、燃料電池・水電解セルの設計等に関する研究開発を実施しています。

【求める人物像】
・主体的に物事をとらえ、自ら考え行動できる方
・既成概念に囚われず、可能性を見出し、チャレンジできる方
・社内外の方や所内メンバーと協働しながら、円滑に業務を進める事が出来る方

​Salary

annual income:

450

Ten thousand yen

​〜

1200

million yen

年収 4,500,000 円 - 12,000,000円【月収】
月額賃金 285500円~

【賞与】
年2回(6、12月)

※年収は年齢/経験/能力を考慮し決定します
※年収表記は残業代込みとなります(14h/月と仮定)
※管理職登用の場合は、残業代は含まれません

Treatment and benefits

◆福利厚生
通勤手当:有(会社規定に基づき支給)
住宅手当:有(会社規定に基づき支給:最大48,000円/月)
家族手当:有(会社規定に基づき支給:7,500円/月~)※非管理職のみ適用
寮・社宅:有(会社規定に基づき付与)
専用通勤バスあり(事業所による)
人間ドック受診費用補助

◆教育制度
教育制度
キャリア採用者研修
組織別研修、選抜型研修
カフェテリア型能力開発プログラム(必修、推奨、自己啓発等、多岐にわたる研修プログラムを用意

◆制度
フルフレックスタイム制度
テレワーク制度(職種、配属先による)
カムバック制度(やむを得ず退職した社員の再雇用制度)
配偶者の転勤に伴う休職制度
資格取得支援制度
社内公募制度
博士号取得支援制度(条件あり)
持ち家支援制度(銀行提携融資制度)
退職金制度(退職一時金、確定拠出年金、確定給付年金)
育児・介護休業制度(法定以上)
時短制度(小学校6年生まで)
◆ライフプラン支援
財形制度(一般、住宅、年金)
積立貯蓄
職場積立NISA

◆その他
社員持株会
子女学費融資
永年勤続表彰(10年、20年、30年、40年)

insurance

健康保険, 厚生年金, 労災保険, 雇用保険

Location

Working hours

9時00分~17時50分 (休憩:50分/日)

​Holidays/Vacations

休日:原則週休2 日制(土・日)、祝日、年末年始 他
(年間休日数124 日:2023 年度本社例)
休暇:年次有給休暇(入社日に基づき入社後即日6 日〜15 日) 他

trial period

3か月 ※試用期間中の勤務条件変更なし

Selection Process

書類選考⇒適性検査⇒面接(3回)

Company name

***********

*You can view all information when you make an introduction.

Industry

製造業

​Business details

***********

*You can view all information when you make an introduction.

この仕事に興味がある

送信ありがとうございました

*Storf will contact you regarding your entry and application.

*Career emails (Softbank, docomo, au) may be garbled, so please enter a free email if possible.

302 Otemachi F-building,8-11-1 Otemachi, 
Matsuyama-shi, Ehime 790-0067, Japan

  • Facebook ホワイトアイコン
  • Instagram ホワイトアイコン

Business hours 10:00-19:00 (last reception for interviews 18:00)
Regular holiday Sundays and holidays

Storf's QR code for LINE registration

Add friends on LINE

Ministry of Health, Labour and Welfare
Paid Employment Placement License number: 38-Yu-300165

Immigration Services Agency
Registration support organization registration number: 22Tou-007680

Want to scout excellent human resources/Utilize mid-career/middle class​

Companies that want to scout mid-level and middle-class people with specialized technical knowledge

Copyright (C) Storf Inc. All Rights Reserved.

bottom of page