top of page

ID:

137345114

ICT統括部 業務革新 製造

正社員

専門的・技術的職業

研究開発

​Job details

【組織(部・工場)ビジョン】
全社ICT戦略の企画立案と企業集団のICTマネジメントプロセスを統括し、時代に即応したデジタルトランスフォーメーションを推進する

配属先ミッション/職務内容/ 業務の面白み・魅力
【配属先ミッション】
三井金属のDX実現に向け、基幹システムを活用した生産業務の課題を抽出し、改善策を企画立案する。
基幹システム未導入事業への展開を推進する。

【職務内容】
当面は基幹システム(SAP)の利用促進、導入展開業務に従事(他メンバーとの協働業務)
・実行タスクの計画立案、具体化(依頼内容説明等の資料作成、データの集約・整理など)
・各事業拠点との連携業務(調整、依頼、対応、進捗管理)
・日常は在宅勤務。業務の必要に応じて大崎本社出社、各事業拠点への出張あり。

【業務の面白み/魅力】
・全社プロジェクトや全社ICTの推進に参画出来るため、自身の貢献が全社規模の効果に直結する
・当社にとって新規の取組みを推進する業務であり、会社に変化を与え続けられる

【キャリアステップイメージ】
当面はICT統括部員として各種取組みの推進担当として従事するが、将来的には、ICT統括部の
 マネージャーあるいは各事業拠点でのICT推進管理者へ育成したい。

Eligibility

【必須要件】
・SAP社基幹システムの導入経験を有すること

【望ましいスキル】
・素材関連の製造業でのシステム導入経験者。会計/販売/製造のいずれかの業務に精通していること
・データを活用した見える化の企画・推進業務の経験

【求める人物像】
・業務改善やICTの活用に前向きな方 ・自分の考えを積極的に発言出来る方
・リモートワーク下でも業務上のコミュニケーションを取れる方
・思い通りに事が進まなくても粘り強く対応できる忍耐力のある方

​Salary

annual income:

900

Ten thousand yen

​〜

1450

million yen

年収 9,000,000 円 - 14,500,000円【月収】
541,000円〜

【賞与】
年2回(6、12月)

※年収は年齢/経験/能力を考慮し決定します
※年収表記は、残業代込みとする。(14h/月の残業と仮定)
※管理職登用の場合は、残業代含まず

Treatment and benefits

通勤手当:有(会社規定に基づき支給)
住宅手当:有(会社規定に基づき支給:最大48,000円/月)
家族手当:有(会社規定に基づき支給:7,500円/月~)※非管理職のみ適用
寮・社宅:有(会社規定に基づき付与)
専用通勤バスあり(事業所による)
人間ドック受診費用補助

■教育制度
キャリア採用者研修
組織別研修、選抜型研修
カフェテリア型能力開発プログラム(必修、推奨、自己啓発等、多岐にわたる研修プログラムを用意)

■制度
フルフレックスタイム制度
カムバック制度(やむを得ず退職した社員の再雇用制度)
配偶者の転勤に伴う休職制度
資格取得支援制度
社内公募制度
博士号取得支援制度(条件あり)
持ち家支援制度(銀行提携融資制度)
退職金制度(退職一時金、確定拠出年金、確定給付年金)
育児・介護休業制度(法定以上)
時短制度(小学校6年生まで)

■ライフプラン支援
財形制度(一般、住宅、年金)
積立貯蓄
職場積立NISA

■その他
社員持株会
子女学費融資
永年勤続表彰(10年、20年、30年、40年)

insurance

健康保険, 厚生年金, 労災保険, 雇用保険

Location

Working hours

9時~17時50分(休憩:50分)

​Holidays/Vacations

休日:原則週休2 日制(土・日)、祝日、年末年始 他
(年間休日数124 日:2023 年度本社例)
休暇:年次有給休暇(入社日に基づき入社後即日6 日〜15 日) 他

trial period

試用期間 3 ヵ月(試用期間中の勤務条件:変更なし)

Selection Process

書類選考⇒適性検査⇒面接(2回)

Company name

***********

*You can view all information when you make an introduction.

Industry

製造業

​Business details

***********

*You can view all information when you make an introduction.

この仕事に興味がある

送信ありがとうございました

*Storf will contact you regarding your entry and application.

*Career emails (Softbank, docomo, au) may be garbled, so please enter a free email if possible.

302 Otemachi F-building,8-11-1 Otemachi, 
Matsuyama-shi, Ehime 790-0067, Japan

  • Facebook ホワイトアイコン
  • Instagram ホワイトアイコン

Business hours 10:00-19:00 (last reception for interviews 18:00)
Regular holiday Sundays and holidays

Storf's QR code for LINE registration

Add friends on LINE

Ministry of Health, Labour and Welfare
Paid Employment Placement License number: 38-Yu-300165

Immigration Services Agency
Registration support organization registration number: 22Tou-007680

Want to scout excellent human resources/Utilize mid-career/middle class​

Companies that want to scout mid-level and middle-class people with specialized technical knowledge

Copyright (C) Storf Inc. All Rights Reserved.

bottom of page